ようこそ!このブログはちいさなときめきを置いています。
RSSは http://feeds.mokarikyo.com/mokarikyo

2012年1月16日

そこにあるブログを毎日更新しようと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。


空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。
坂口安吾 ピエロ伝道者
新年から、毎日ブログを更新しようぜという流れを見ていて、おもしろそうだったので見てました。


実は私は「ブログが書けない・できない」と思うことを、心から感じたのは、「毎日書かなくてはいけない」と思ったときだけで、それ以外は特に感じたことがありません。

何があったん… ブログの呪いにかかってるんではないのか・・・((((((;゚Д゚))))))


何が起こったんだ・・・


特にこれといった理由というのはないと思いますが、なんかブログを毎日書くんだぜ!ということで盛り上がっているのを見て、なにそれ!楽しそう。と思って見てました。
文章の体裁は気にすんな!
まずは書いてみれ!
ただ、軸はブレさせんな!
[う]これからブログを始めようと思う人へ!まずは体裁気にせず書いてみれ!話はそれからだ
気にしてなかった…(´・ω・`) わたしはアホでした。
この気にしない私から言うと、全世界にアホな自分を発信していることに気づいて悲しくなってきました。でも、わたしは、このレベルです。このレベルでもブログはできるため、たぶんすごく偉い人がアホにインターネットをやらせるな。とか言っているのをちょっと見て、書けなくなったことがあります。

自分の身の丈とか、実力がないとか、アクセスがないとか、周りの人の声とか、文章力とか文法とか、仕事が忙しいとか、書く時間がないからとか、言い訳すんなと。
これからブログを始めようと思う人へ!できない理由を並べるな!御託はいいからとにかく書け!

いいわけしないでいいような人がそんなことを考えて書いていないのに、いいわけしないといけないような私は、そんなことを気にしないので、ブログが書けていました。
不公平な世の中だと思いました。

誰もいない無人島でいくら叫んでも、誰の耳にも届きません。読んでくれる人が居ないと、モチベーションが下がってしまいます。キャズムを越えるための工夫が必要です。
これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。

実は、私はこういう感覚がなくて、読まれている方が衝撃で、読まれているから書けなくなるという感覚があります。これはわりとズレてる感覚ではないと思っているのですが、自分が想定している相手意外に読まれているというのに衝撃を受けるというのは、おそらく私がSNSで友達だけに日記を書いていた時間が長かったからだと思います。

友達というのは、わりと何をしているか気にかけてくれる素敵な存在。

その感覚でブログに変わると大変なこともあるかもしれませんが、SNSの日記を書いてみる。たとえば、Facebookに書き込みをしてみる。というのも、ブログでやろうと思っていることと、根底は変わらないので、それからやってみるというのも、個人的にはおすすめです。

記事を書こうと思っても、記事はこうあるべきという思いにとらわれて、書けなくなっていました。自分自身を縛りつけてしまうのです。
自分への宿題「1ヶ月間、毎日更新」 | 藍玉スタイル

もし私が書けなくなるなら理由はこれです。
役に立つブログを、正しい情報を。なんていうのがあると、ほんとにまっとうな理由なので、思い悩みます。書いた記事そのものがゴミ・時間の無駄・ノイズとまで言われているような現実も見たことがあるので、そうならないために書かないか、そうならないために努力するか。でも、よく考えたら、ゴミやノイズだと思いたい人のために、書かないことを選ぶのも、なにかに負けた気分にもなります。
思うモノじゃなければ、ゴミって言われるなら、ゴミでいいです。

新年メッセージをいただいた方に、返信しながら私が気づいたことは、私の情報発信する動機が「私は生きていますよ」というのを、何らかの形で報告するためだった。ということがあります。

毎日それを伝えるために、何かをちょっと書く。という習慣があったので、サイトやブログの根底にあるものは「私、生きてますよ。あなたも生きてる?」です。内容はわりと関係ありませんでした。
それができるものは、Twitterにかえられるようになりましたが、立派なブログではないですけど、根底には、元気?わたし元気だよ。というのが、あるのが、このブログです。

ブログはいろいろな使い方ができるので、それを活用して、磨いていけば可能性は多くあるという実感があり、やり続けているとそういった楽しみも生まれてくるので、インターネットを仕事にしていなくても、個人でインターネットに身を置くことができる場として、活用されるのもよいのではないでしょうか。


やらなくちゃいけない。ではなく、やろうと思えばやればいい。
そんなら、君と話をしよう。

もかりの更新履歴

wwww