ようこそ!このブログはちいさなときめきを置いています。
RSSは http://feeds.mokarikyo.com/mokarikyo

2013年3月17日

自分が自分をどう評価しているのか考えるのは大事なことである


最近、私の持っている大きな謎について先にすこし進んだような気がするので途中経過を書いてみよう。

自分のことを考えるというのはどうもよくわからないことだと思っていました。わかりにくいものです。ただ、何かは見えていて(感じる)、それが見えないものだが何かを放っており、なんと言うものかわからず「個人的な問題」という言葉(私の造語)で、それを見てました。それは、気分のいいとも思えないものが多く、その人がずっと根に持っている何かです。(私にはそう見えている)

自己評価というのにフォーカスしていて、どうやら自己評価というのは、たとえば「高い・低い」と表現されるようです。この表現の場合、高いとよいように表現されていると感じました。自己評価が高いか低いか?それを自分に当てはめて考えた場合、自分を高く評価できる思考を持っていることは、その人の心にとってよいのだろうと。

そして、自己評価が低いと評価している場合、心にもんやりしたものを持っているように思います。普通の言動のように見えても(どうしてそうなんだろうか?)という表現や行動をしているのを見て疑問を持ちます。たいていは、その疑問は「?」と瞬時でわかるもので、「?→よくわかんないな→よくない評価をその人にする」という流れで処理しているようにも思います。モンヤリしている心の人にさらに、過酷だと思われる反応を返してしまうパターン。

自分で自分をよく評価できない場合や、自分以外からの評価を得たいと思う気持ちはわりとみんな持っているものだと思って話をすすめますが、心にモンヤリをずっと持っていて、自分ではもうどうしようも埋める事ができない状態であると、自分を保てていないように見えています。とにかく自分を保つためという動機でがんばり続けていつも疲れています。必死そう。

たとえば、砂漠で草を探してさまよい歩いてやっと1つ草をみつけられたと安心して疲れて寝て、起きたらまた草を探さないといけないような感じ。もっと草がいっぱい生えているところにいってもいいのに、どういうわけか砂漠をチョイスしているような感じです。そこが砂漠だというのを知らなかったり、草いっぱい生えてるところがあるのを知らなかったり、砂漠好きすぎとか、砂漠の草が最も好きとか、まあいろいろあるかと思います。草じゃなくて砂だったら腐るほどあるんじゃね?とか。

書くの、疲れました。

心モンヤリしてるわ~と感じている場合、
うまくやる方法は、自分を自分で良い評価をすることです。
そして評価する場合、自分を良い評価ができない基準で評価しないこと。
心の中でやるので、自分にいちばん都合のいい基準でいいです。誰にも迷惑をかけていません。
人からの評価を求めて良くない評価をされダメージを喰らうなら、絶対人からの評価で自分を評価してはいけないです。良い場合はいいけど、良くない場合はもっとモンヤリして辛くなります。ダメージを喰らうような状態の時は、心も焦るのでやりがちなパターンかもしれません。それでうまくいくならいいけど。うまくいってなくて、心がザワザワするなら、落ち着くんだ。辛くなることがやりたいんじゃない。方法が間違ってる。自分イイ!!これです。これをやるんです。

こういうのは「状態」です。変わります。
変わるのはいいときもあるけどよくないときもある。そんなもんです。
環境が悪いんじゃなくて、状態が悪いのかもしれないこともあるよ。

もかりの更新履歴

wwww