ようこそ!このブログはちいさなときめきを置いています。
RSSは http://feeds.mokarikyo.com/mokarikyo

2012年2月28日

せっかく結婚したんだし幸せな方がいいよねという話

べつに結婚だけの話じゃないんだけど的な話ですが、
先日、かあ様と電話しててそんな話をしてました。

結婚したらケンカよくやるよね~的な話をしていたんですけどね。

母は若いころは父とかなりバトルをやっていて、まあちょっと深刻度は高かったんですけど、私もそういう中で過ごしていたし、こっそりみんなの夫婦話を聞いていたら、ある程度はそういうのってありますよねぇ。というのを学習しました。

経験したり学習したからといっても、なかなかそれを自分の生活で活用できるわけでもなく、絶好調で夫とバトルをしてますね・・・(´・ω・`)

たいていバトルになる理由みたいなのが、
夫の帰りが遅いだの、一人で遊びに行きやがってだのなんですけど、

怒るからといって、夫が早く帰ってきたり遊びに行かなかったりしても、いるとめんどくさいとかいうんですよ。私という生き物は。


2012年2月27日

びみょうな違いを見つける

生活がほんのちょっぴり楽しく、そして苦しくなるエッセンス~。

違いがわからない。

これは私によくありがちな日常の出来事です。
わからなくても、気にしなくても、たいていどうにかなります。

でも、この違いのようなもの、これはなんていうのでしょうか?
微妙に見方を変えるというか、見方を増やして、同じものでも違った感じで見たり取り組んだりするような、知恵のような、工夫のような、考え方のようなものを手に入れると、ほんのりと楽しく、きゅきゅっと苦しんだりする日々を手に入れることができるように感じています。

違いがわかれば、自分はどうするか?という小さな選択をして、自分で決めた。という、楽しさがうまれるもんなんだなあと思いました。同時に決められないで困るという苦しみもうまれるもんなんだなあと思うときも。

2012年2月25日

わたしと近所のネコの話

私はネコを飼ったことがないので、ネコには詳しくないです。

私がネコと仲良くした記憶は、子どもの頃、ネコがすごく好きなおばあちゃんが飼っていたネコとの記憶しかないのですが、それ以外のネコとの思い出がなさすぎて、ネコに思いをほんのちょっと寄せています。

学生時代は学校にネコがいたので、少しだけ触ったこともありますが、卒業してからはまったく接することがありません。でも、ネコの存在はなんとなく感じる日々。

だっこしてみたいな~ネコ!

2012年2月23日

言葉にしてしまわないのもいいのかな

言葉にできる喜びは、子どもの成長を見ていてとてもよくわかりました。

自分が感じたことや思ったこと、うやむやとしたことが言葉にできるというのは、嬉しいことなのです。子どもは親が思っているほど、言葉にしていることは多いわけではないようで、「それはこういうんだよ。」と、教えた時の、嬉しそうな顔は忘れられないものです。

自分の状態を伝わりやすい言葉で身につけることは子育ての中で大事なことだと思うので、子ども同士で伝わるような、親としては少し使ってもらいたくない言葉も見守ります。

そういえば関係ないですが、言葉を覚え始めたときの「アンパンマン」と「うんこ」の連呼は思い出深いです。アンパンマンとうんこを、一生でこんなに聞く機会はなかったものですから…。

言葉というのは自分を苦しめるものでもあるので、自分が苦しくなる言葉ばかりを言葉にする必要はないというのも、教えたいと思っているのですが、その機会は今はなかなかみつかりません。

ああ、ひとつありましたね。

2012年2月22日

最近覚えた言葉「嫋」

先日とあるお兄様の書き込みに、美輪明宏さんの名言が投稿されていて、気になったので書籍を購入してみました。ブックオフオンラインで。

『人生ノート』『愛と美の法則』『ああ正負の法則』の3冊です。

私が読んだのは、『人生ノート』『愛と美の法則』ですが、
なぜか夫も興味を持ったらしく『ああ正負の法則』を休日に読んでいました。
『ああ正負の法則』だけは、漢字の横にふりがながふってありますよ。

好き好きがあると思うのでとりたて本をおすすめする気はないのですが、読んでいて私が気になったことをひとつ話題にしてみようかと思います。


2012年2月21日

起きたら月曜日だった話

土曜の3時くらいにくだらないことをやっていて、
そのまま寝て起きたら、日曜日の朝ではなく、月曜日の朝でした。

わけがわかりません。

朝から一人、
(おかしいなあ。何かおかしいなあ…何かがおかしい気がする…)
しかし何がおかしいのかわからない。
という状態で思い悩んでいると、夫、起床。

夫が起きてくるまでの間、思い悩んだ結果、
(今日は日曜日ではないようだぞ。)
というのに、うっすらかんづきはじめていたので、聞いてみました。

私「今日、なん曜日?」
夫「月曜日。」
私「私って、日曜日、何してたの?」
夫「ずっと寝てた。」
私「えっ……松ケンは……」
夫「…………。」


ショックすぎます。
月曜日だったことより、松ケン……、
平清盛(日曜20時放送のドラマ)を見逃したことに。

松ケン好きの私が、平清盛を見逃したことを知った瞬間に
空気が凍りついたのをさっした娘と夫の(あっ……)っていう反応が、
今でも忘れられません。

ああ。
おはようございます。

2012年2月18日

誰に書くことにしたのか

このブログは検索エンジン経由のアクセスなどをそれほど考えていないし、アクセスアップもやってない。何でやってないのか?

このブログはと書いているように、すべてブログのスタイルをそうしよう。と思っているわけではないのだけど、じゃあ、ブログで何をしてるのさ。文章の練習をしてるのか?というわけだけど、そういうわけでもない。

私に興味を持ってブログを読んでくれた人に、書いている。
その人、誰なんだよ。というわけなんですが。


2012年2月16日

日常会話で使うと恥ずかしかったネットの言葉(私は3つ試した)

ネットで覚えたネットで使われている言葉を、
ほぼネットには関わりのない家族の会話で使ってみたら
得体の知れない恥ずかしさを感じた話。

2012年2月15日

覚えた言葉「ふっきれる・断ち切る」


いつからでしたでしょうね。

私は、言葉で考えごとをしているみたいで、言葉をもつと、ちょっと賢くなった様な気がして行動が変わる幻想のようなものを持っています。それは違っていた。という経験しているし、怖いことだとも思っています。

私の文章からもよく出ていると思いますが、私はクヨクヨとしているところがあり、そればかりに傾くのも良くないなあ。前進しないなあ。と思っているので、それはどうしたらいいのかなあ。と、思っていました。もどかしい感じの人なんですよね。

クヨクヨしているのは、この世界で、私だけかもしれません。
そういう自分をわりと恥ずかしいとも思っていますよ。

2012年2月14日

怒ると叱るのちがい

むすめへ

ブログに書くことが特に思いつかないので、私が生活していて見つけたちょっとした違いを君に教えよう。間違っているかもしれないけど・・・そのときはごめんねー!

生活していると怒っていたりする人と遭遇することがあると思う。
自分に向けて何か怒られたりすることもあるだろう。
でも、”怒っている”というのは何もかも悪いとすぐに判断してはいけない。
君は賢いので、そういうこともよくわかっていたようだけど。

2012年2月13日

個人ブログで苦悩だったこと

「そんなことができるのか!」と、よくもわからないだけに、ブログdeドリームに翻弄されることもあるけれど、それは、ブログの例のひとつであり、そればかりではない。ということを忘れていた。大事なのはそのドリ~ミ~な部分ではないんだよね。ね?

ネットをしている興味や関係のない不特定多数の気を引くことができて(よし!私の記事、注目された!わたしイケてる!)なんていうことは、憧れるけれど、そんなことができた自分に満足したいのかは(そうだったっけ?)と、よくわからないのであーる。

2012年2月12日

(続き)このブログでやめたことと、残ったこと

ブログの軌道修正することにした。
そのために、やめてみようと思ったことがあった。
  1. 写真を記事に載せる
  2. アクセスアップ
  3. タイトルの工夫
  4. コメント
やめてみようと思った理由を書いてみよう。書けるかな。

2012年2月11日

このブログでやめたことと、残ったこと

このブログをやるために、やめたことがある。
そして最後に残ったものがある。シンプルになったので、たいへん清々しい。
いい気分で、ブログも楽しい。

そんなの当たり前だよ。何を言ってるんだ。と思われそうだけど、インターネットのしすぎで、頭がおかしくなっていた気がする。

そういえば、このブログでやめたことをリストにしてみよう。

2012年2月10日

自分都合でブログをやっている


自分以外の人にとって役立つ・ためになることを発信するのは、私以外の人がとてもうまく記事にしていて、それを読んで唸っている。私はあまりそう言ったことを書かない。
なんていうのは嘘。そういう記事を書く努力はしていないが、正しい。

自分都合でブログをやっていて、ブログが書けることが自分の喜びである。
しかし、その喜びのために、人を巻きこんでいることは自覚している。

自分の文章を読んでくれる人に対して、感動させて泣かせてやりたい。少し幸せな気分になるといいなあ。と、思うことはあっても、不幸な気分にさせたり悲しい気持ちにさせてやりたいと、強く思ったりはしていない。
記事を使って、読んだ人の生活などを変えてやろうとか思っていないし、何らかの気持ちをコントロールしてやろうということを狙うことはあまりやらない。
ましてや、世界を変えてやるんだ!なんかは、思っていないはずだ。


2012年2月9日

ガンバリの誤解と錯覚

朝起きた瞬間に、何かに「!!!?」と思ったので、衝動的に記録しておく。
どういう状態が「がんばる」のかを、誤解しているかもしれない?と思ったことを書く。自分の中で浮かんだ感じを書きとめるので、まとまりはない。30分くらいでこの感じが消えるので。
  1. 自分が苦しい状態でも我慢してやる状態
  2. 目標のために多少の制約ができてもそれをやり遂げようとしている状態

ニュアンスがちょっと違うので、それについて書く。

2012年2月8日

(うふふ。)


はてなブックマークのコメントを見ていた。
ここには、お茶の間のテレビの前で人が集まってワイワイやっている感じがあり、それがおもしろく、その光景を眺めていた。

お茶の間のテレビの前でワイワイやっている感じというのを思ったのは、そこにかかれているコメントが、おしゃべり(口語・話し言葉)だったから。方言などは感じられない。
ブックマークのコメントで書き言葉のようなものは、私が見ている限りではめずらしいようにも思う。

インターネットへの書き込みなのに、なぜ話し言葉を使っているのか?という素朴な疑問がむかしあった。


2012年2月7日

みじかな人から学んだことを考えるのがマイブーム


終わるまで考えなくてはいけないことをやっていると、頭のメモリは、そこに使うので妄想を繰り広げることができない。妄想というのは頭だけで壮大な世界を作って遊ぶので、かなりのメモリが必要な重労働でもあると思っている。

こういった遊びができなくなると、楽しみがなく、ぽや~ん。とする。考えていないわけではないので、おなかすいた。眠い。おなかすいた。つけまつけるつけまつける。眠い。うをっ!みたいになってしまい、精神的に退屈である。

しょうがないので、他にこの限られた状態で遊べることはないかと、虎視眈々と過ごしていた。

その時、たまたま私がとても興味を持っているさかなクンという人物が登場していた動画があったので、それを3回ほど見た。

さかなクンに対しては好意を持っていて、心のガードがゆるいので、そうだよね。そうだよね。と思ってみているのだが、そうしているうちに、この人はなんて素敵な人なんだろうと思いはじめ、なぜこの人はこんなに素敵なのであろうか?と、考えはじめた。

あなたの意見よりも、さかなクンのギョギョギョのほうが信用できる。とさえ思う。
これが信仰……いや……寄生というのであろうか。


2012年2月6日

素敵な写真を撮っている人から学んだこと



私の写真があまり美しくありません。
とある日に、何かを撮影した写真が例えばこれ。
うまいこと言えば、味があるとも言えるかもしれませんが、何か美しいのか素敵なのかはなぞめいています。

素敵な写真が撮れる人は、なぜそんな写真が撮れるのか不思議です。


2012年2月3日

完璧なものを良しとしたい心



生きていると、完璧なものを良しとした価値観で生活しているなあと思うことがあります。
いわゆる、欠点なく優れているいるものが良い。という感じだと思いますが、自分の中では「そりゃそうだろ!」と、当たり前だと思い込んでいるかもしれませんし、ちょっと考えて「完璧なのもどうかと思うよ」なんて思ったりもします。

じゃあ、完璧じゃないものは優れていないか?よくないのか?と言われると、「そういうわけでもないよ。」と思ったり、「まあそういうこともあるよね」と思う反面、わりとそれに対して否定的な気持ちを抱くこともあります。

じゃあ、自分の思ったことをちゃんと話すことができるのはよしと思っていた場合、それがまだ言葉を覚えている途中でうまくできない場合、ダメだよ!と思わず、こういうんだよ。とか教えたり、わりと寛容だったりします。


2012年2月2日

はてなOneが招待制だったので、ひさびさにはてなブログをみた


はてなの「はてなOne」というサービスがリリースされ興味を持ちましたが、 招待制だったので、使っていません。招待されていないため、このページ以外に見る場所がなかったので(へ~)と思って終わり。
http://one.hatena.ne.jp/
はてなOneで実現したい世界は、「オープンなインターネット」と「プライベートなインターネット」の両方が楽しめる場所です。そのため、ともだちだけに自分の氏名やプロフィールを公開できる機能を備えました。様々なはてなのサービスを、ともだちと一緒に、オープンでもプライベートでも楽しめます。
はてなをともだちと一緒に楽しむ「はてなOne」をリリースしました - はてなOne開発ブログ(2012-02-01)
はてなのサービスをともだちと楽しむことができるそうです。
よく考えてみると、私ははてなのサービスは一人だけでたのしんでいて、自分以外にはてなのサービスを使っている人の存在感は感じていましたが、とくに一緒に楽しんだ記憶も思い出せません。

ああ。そう言えば去年、はてなブログがリリースされたの思い出した!ということで、はてなブログを見てみることに。

はじめてつくったもの:2012年1月


大人になったと言っても、まだまだ未体験ゾーンというのがあるようで、”はじめてつくったもの”ということで、そんなものを記録しています。

2012年1月は、娘が折り紙にはまっていたので、いっしょに折り紙をしていましたが、娘がかりてきた折り紙の本の難易度が高くて、今まで折ったことがないようなものを折りました。

これは、かえるを折りました。
花を折ろうと思ったのですが、途中でわからなくなったのでかえるを折ってみたら折れました!すごい!


おりがみ


さらにむずかしかったのが、かたつむり。
わたしは、でんでんむしって言いますけど、かたつむりです。

背中のからのところが丸くて
(これはむりかも・・・)と思ったけど、完成したので感激♡


チキン南蛮



Facebookを見ていると、美味しそうな昼食の画像が投稿されていて(チキン南蛮食べたいなあ・・・)と思い、はじめてチキン南蛮を作ってみることに。もうちょっと鶏肉に味しっかりつけたら美味しかったかも。家族の反応は、すごく良くて、喜んでもらえました。わーい。また作りたい◎

参考にしたレシピはコチラ
一番人気!チキン南蛮! by ダナエ姫 [クックパッド] 


ミートボール


娘と買い物に行って、ハンバーグを作ろうかという話をしていたのですが、お弁当のミートボールって美味しいよね。ということで、ミートボールを作ってみることに。レトルトのミートボールの味に馴染みがありますが、そういう感じじゃなくて、ハンバーグに甘酢あんをからめたみたいになってしまい、家族の反応はイマイチでした。
mmm・・・。再チャレンジはどうでしょう。

参考にしたレシピはコチラ
激うまっ♪肉団子 by kiichu [クックパッド] 


2月も、まだつくったことがないものをつくってみようと、思ったりしました。
料理なんかもそうですが、つくったことがないものって、多いんですよね。

はじめてつくったかもしれない!?と思うと、楽しいです。ふふふ。

動画

ああ。そう言えば、これもはじめて作ったにしよう。
ウェブカメラで、動画を撮影して、YoutubeにUPする。


もかりの更新履歴

wwww